次回(2023冬季)D&Dキャンペーン
「アイススパイア山の竜」
レギュレーション
・ソードコーストに、一匹の若き白竜が舞い降りた!
それが、この地域を混乱を巻き起こす元凶になるとは、誰も思ってはいなかった・・・。
次回キャンペーンは、地獄、妖精界とイレギュラーな冒険が続いたので、基本的な竜を主軸としたデラックスボックス付属の「アイススパイア山の竜」と、さらにその続きを描いた「ストームロードの怒り」「眠りし竜の目覚め」「神々の戦い」の全4部作を一気にやります!また1レベルスタートです(最後は12レベルまで到達予定!)
キャラクターメイキングの選択範囲は、現在発売されているエベロン本以外の日本語版サプリ(ソードコースト、ターシャ、フィズバン本含む)を用います。
●能力値
今回もPHB選択ルールにある「能力値のカスタマイズ」で行います。PHBp13にあるとおり、27ポイントで購入してください(下限8、上限15)。ターシャルールも当然採用するので、種族の能力値上昇等の選択ルールも採用します。
●クラス
エベロン本以外の全てのクラスが使えます(ターシャ等で追加されたクラスも)。
●背景 PHBやその他のサプリからお選びください。
★【重要】今回からのルール変更点!
・挟撃ルール廃止!:長らくオプションルールですが採用していた挟撃による有利を得るルールは廃止します。これは簡易戦闘とのルール差の垣根をとるのと、本来の基本ルールのバランスで一度やってみるためです。
・出目1ファンブルによるインスピレーション獲得:挟撃をなくしたかわりと、あともう少しインスピレーションを活性化させるために、1が出た場合に限り、無条件でインスピレーションを得られるようにしました。これは出目1でファンブルとなった場合のみ出たら必ずもらえます。ただし、その時にその出たファンブルを無効にするために、得たばかりのインスピレーションは使えません。(前からインスピレーション獲得していた場合は、除く。ただしその場合はインスピレーションはもう獲得しているとみなされるので、もらえません)。ルール的には、次のターンから使用できます。
あとは生暖かく見守る様子のハトマス
猫団TOPへ戻る